2025年7月11日 | 「さや」さん、参議院選に、出馬宣言! |
2025年7月1日 | ダボス会議に騙されないように |
2025年6月30日 | 子育ては祈り、キリスト教も仏教もそこで繋がる |
2025年6月29日 | セルバのインタビュー |
2025年6月25日 | 熱血校長、中村諭先生と再会。(致知出版で) |
2025年6月22日 | ショート「0歳児を眺めていれば」 |
2025年6月20日 | 「父の日」一網打尽です。 |
2025年6月18日 | 「チルドレンラスト」政策でしょう |
2025年6月17日 | 「本当に、預けていいのかい?」 |
2025年6月12日 | ショート第6弾です。 |
2025年6月10日 | 「日本再興戦略」の愚かさ / 西伊豆で誕生日😀 |
2025年6月7日 | 学校を立て直すために。 |
2025年6月6日 | 私たちは、決断しなければならない |
2025年6月5日 | 「選択肢」がないことの幸せ |
2025年6月5日 | Saya(さや)さんが、参議院選挙に出馬 |
2025年5月29日 | 「無償化」の罠 |
2025年5月23日 | 講演し、討論し、私も元気をもらいます。 |
2025年5月22日 | 『抱っこは、する側と、される側の「共同作業」』 |
2025年5月15日 | 輝かない幼児たちの願いが、届かない |
2025年5月13日 | 世界の情勢と、父親像、母親像 |
2025年5月13日 | エレベーターのボタンを押せただけで |
2025年5月10日 | 素晴らしい、仕掛けです |
2025年5月9日 | 橋本武夫先生とジョイント講演会 7月5日、鳥栖 |
2025年5月8日 | ほんとうに、預けていいのかい? |
2025年5月7日 | 欧米型の市場原理は、形を変えた「侵略」です。 |
2025年5月6日 | 日本の底力 |
2025年5月2日 | 講演会のお知らせ 5月20日、文京区:小石川白山教会礼拝堂 |
2025年4月29日 | 子供から、無償の愛をもらっている |
2025年4月22日 | 「母の友」休刊。 看護学校で卒業生に講演。 |
2025年4月20日 | 「こども誰でも通園制度」は「経済対策」 |
続きを見る
